top of page

​作業・プログラムの様子

盛り合わせクッキー

​一日の流れ

掃除道具を手にする女性

個別プログラム

並んだ本

​氏プログラム

グループミーティング

プログラム

児童発達支援事業
放課後等デイサービス



ピーターパン長命ヶ丘

Peter Pan-Chomeigaoka

​サービス概要

[児童発達支援事業]

 発達になんらかの心配がある未就学児を対象に、一人ひとりの状態に添った個別支援計画を作成し、小集団および個別のあそびを通して、生活能力の向上や自立を促進を目指しこころとからだの育ちのサポートを行います。

[放課後等デイサービス]

 障がいのある小・中学生及び高校生を対象に、放課後や長期休暇中の居場所を保障するなかで、一人ひとりの状態に沿った個別支援計画を作成し、集団や個別でのプログラムを通じて生活能力の向上や自立を促進を目指し、コミュニケーションや身辺自立、余暇活動の支援を行います。

​大切にしていること

[児童発達支援事業]

①主体的な活動プログラムへの取り組み

 一人ひとりの発達段階に合わせたあそびの工夫と、それぞれの”好きなこと””めばえ”を見つけ、伸ばしていくことを大切にしています。

②コミュニケーション支援への取り組み

 一人ひとりに合わせたコミュニケーションの方法を見つけ、大人や友だちとのやりとりする楽しさを感じられることを大切にしています。

③自立支援への取り組み

 さまざまな生活動作を通して、一人でできることへの意欲を丁寧に引き出し、自信を育むことを大切にしています。

[放課後等デイサービス]

①主体的な活動プログラムへの取り組み

 一人ひとりの”めばえ”や得意なことを活かして、「できた!」「楽しかった!」という成功体験を通して自己肯定感を育むことを大切にしています。​

 ②コミュニケーション支援への取り組み

 自己選択の機会を作りながら、自分の意思を他者に伝える力を育み、伝わる喜びや人と関わる安心感が感じられることを大切にしています。

​③自立支援への取り組み

 成人期の暮らしを見据え、余暇活動の充実やお手伝い・身辺自立などへの取り組みを通して、生活リズムを整えながら他者と穏やかに過ごす経験を大切にしています。

 

 

IMG_1834.JPG
IMG_2073.JPG

​施設概要

map

メッセージが送信されました

bottom of page